【2025年】コウノトリのヒナ愛称について
投稿日:2025.03.28
【2025年】コウノトリ「ひかる」・「レイ」ペアから誕生したヒナの愛称決選投票を行います。
▲決選投票チラシのイメージ
小山市では、コウノトリに見守られながら、持続可能なまちづくり「田園環境都市おやま」の取組を実践しています。この度、渡良瀬遊水地第2調節池内の人工巣塔に定着し、「2月22日に産卵が開始したと推定」したペアについて、3月28日には、ヒナがふ化した時に見られる親鳥が餌を吐き出すような行動が観察されたため、同日をふ化推定日としました。
渡良瀬遊水地での野外繁殖によるコウノトリのヒナ誕生は、2020年5月に東日本で初めて確認されて以降(※)、6年連続となります。
※昭和46年に国内野生コウノトリが絶滅し、平成17年に兵庫県での野生復帰開始以降東日本初
6年連続となるコウノトリのヒナ誕生を記念し、5月2日(金曜日)までヒナの愛称決選投票を行います。愛称の候補は小学生に考えていただきました。
多くの皆さんの投票をお待ちしています。
《オス》愛称候補
天翔(アマト) 【理由】天を広く高く飛ぶようになってほしい。自由に元気に育ってほしいから。
スカイ 【理由】遊水地の空を自由に飛んでほしいとの願いを込めて。
羽(ハネ) 【理由】りっぱな羽をもつコウノトリになってほしいから。
はる 【理由】コウノトリの繁殖時期が春だから。
ヘイワ 【理由】地球が平和にもっとなるようにしたいから。
結水(ユウスイ)【理由】渡良瀬遊水地の「遊水」を取り、そこに人と人の縁を結んでほしいという思いを込めて「結」を合わせました。
《メス》愛称候補
いちか 【理由】一番かがやくコウノトリになってほしいから。
いちご 【理由】ヒナを栃木県産の可愛らしい「いちご」と重ね合わせて。
羽花(ウカ) 【理由】きれいな花のような羽になって成長してほしいから。
恵成(エナ) 【理由】恵まれた仲間とすくすくと成長してほしいから。
遊愛(ユア) 【理由】渡良瀬遊水地を愛せるようなやさしい鳥に育ってほしいから。
夢叶(ユメカ)【理由】みんなの夢を叶える幸せの鳥になってほしいから。
投票期間
令和7年5月2日(金曜日)23時59分まで
投票方法
愛称の決定時期
令和7年5月下旬頃を予定(決定後、市ホームページや報道発表等により公表します)